鳥取県中部で
エスペラント語
を学びたいですか?
ESPERANTO
Duensser Elmar (ドイツ人)
エスペラントの旗
エスペラント語は、130年前に学習者が、文法の構成を明白に理解出来るようにとの思いで、作られました。この事は、エスペラント語自体の学習を非常に容易にするだけでなく、同時に
他の言語の学習の為の、また、その言語を深く理解する為の準備として理想的です。
そして、エスペラント語を話す事により、100以上の国々に存在するエスペラント語を話す人達との交流が、可能になります。
他の言葉より学びやすい!
エスペラントについては、下記のウェブサイトを参照:
●
日本エスペラント協会 (JEI = Japana Esperanto Instituto)
● 興味深い事はこの JEI の記事です:
シリーズ「エスペラントの今」No.2
(2015年)
●
世界エスペラント協会 (UEA = Universala Esperanto Asocio)
--- 日本に関して
● 興味深い事はこの UEA の英語の記事です:
An Update on Esperanto
(2012年)
● 上記の "An Update on Esperanto" の
日本語に翻訳された文
⟸ 新しい
●
ウィキペディア (Wikipedia)
--- エスペラント語に関して
2019
年
03
月
02
日(土)午後
4:00
時から
5:45
時まで
まだご存じない方に
エスペラント語初級コースの紹介
倉吉市文化活動センター(リフレプラザ)で行う予定です。
紹介への参加は無料です。
参加をご希望の方は、事前にどうぞ電子メールで
にご連絡下さい。
もし場所又は時刻に変更があれば電子メールでお知らせします。
〒689-2305
鳥取県東伯郡琴浦町槻下933-37
Duensser Elmar
ホームページへ